第20回 埼玉県第4種新人戦北足立南部大会《5年生》
- sygwg596
- 23 時間前
- 読了時間: 3分
こんにちは。
三原FC HPチームです。
今回は三原FC5年生チームが参加した『第20回 埼玉県第4種新人戦北足立南部大会』予選リーグの様子をレポートしたいと思います!!

5年生では県大会につながる唯一の公式戦。三原FCからは4年生も加わり三原FC・三原FYTの2チームが出場しました。
まずは15日に試合があった三原FYTチームから。
三原FYTのブロックは4チームだったので3試合が行われました。ブロック1位になると予選リーグの決勝大会に進むことができます!

緊張の面持ちで試合がスタート。
初戦は惜しくも負けてしまい、続く第2試合は前後半激しい闘いの末、スコアレスドローという結果でした。
最終試合、何とか点を奪いたい三原FYTチーム。前半0-2とされてしまいますが、諦めている選手は1人もいません!

最終ラインが踏ん張り、中盤からの猛プレス!!奪ったボールを必死に前線へ送り届けます。

前線もみんなが奪った大事なボールを身体を張ってペナルティエリア右側へ走り込んだ選手へ展開。

全員の魂を乗せたボールがゴールネットへ吸い込まれます。ついに三原待望の得点が生まれました!!試合の流れが三原に傾きます。

コーチ、ベンチの選手以外にも、応援に来てくれている4年生達、父兄、みんなで声を出して最後まで闘い、最終戦は1-3で終えました。

最後まで闘う姿勢を見せてくれた選手たちを誇りに思います。
そして16日、三原FCチーム。
こちらのブロックは3チームのため2試合が行われました。

三原FCチーム、試合前の円陣。
「絶対勝つぞー!」の掛け声も気合いが入っています!

初戦、序盤から相手ゴールに攻めこむ展開が続くも、なかなか決めきることができず、時間が過ぎていきます。
いい時間帯に点が取れないと、徐々に試合の主導権が移り変わっていくのが試合の常。みんなの焦りも少しずつ感じはじめた、その瞬間!
相手の一瞬の隙を付き、右サイドからの鮮やかなミドルシュート!!このシュートがゴールに突き刺さり、先制点となります!!

この1点で気持ちが楽になったのか、チームの雰囲気が変わり、初戦はいい緊張感のなかで勝利することができました!!

続く2戦目、前半はどちらのチームも点が入らず。ピンチもディフェンスが声を掛け合いきっちり守っていました!

後半、サイドから攻めるシーンが何度も見られました!学年関係なく、4年生も堂々とプレーし、それを讃える5年生の姿も素晴らしかったです!
三原FCは2戦とも見事に勝利をおさめることができ、北足立南部地区の予選リーグを勝ち抜き、代表決定リーグに進むことができました!
代表決定リーグは24日、30日。
どの試合も負けられない試合となります!
自信を持って挑んでいきましょう!!



コメント