ライオンズ旗レポート 2025 DAY.01
- MIHARA FC ENJOJI14
- 7月8日
- 読了時間: 3分
こんにちは。
三原HPチーム Yです。
6月7月と暑い中、様々な大会やTMに参加している三原FC。
今回は三原FC5年生チームと三原FC6年生チームがエントリーしたライオンズ旗の様子をリポートします!

朝霞市サッカー少年団が毎年参加しているライオンズ旗のシーズンが今年もやってきました!
初日1番手、三原FCから参加したのは5年生チーム。
【三原K】と【三原R】チームの2チームで参加してきました!!
まずは両チーム合同でウォーミングアップしていきます。

Rチーム・Kチームともに2試合ずつ戦い、それぞれが熱いプレーを見せてくれました!
まずはKチーム。1戦目はアズマFCさん。
前半の給水タイム前に、相手にロングシュートを決められてしまい、1点を追う展開に。その後は三原FCも落ち着きを取り戻し、互角の戦いを展開。チャンスもありましたが、得点には結びつかず惜しくも負けてしまいました。
Kチーム2戦目はレッツドラゴンSSSさん。
前半は集中した守備で0-0のまま折り返し。後半はフリーキックなどのチャンスもありましたが、得点にはつながらず。終了間際に痛恨の1失点を喫し、勝利をおさめることができませんでした。
負けてしまいましたが、チーム内で何を改善すれば勝利に結び付ける事ができるのか?コミュニケーションは取れていました。

コーチも言っていたように
『ただプレーを批判するのでは無く、改善に向けた仲間を思いやる声がけも出来るようにしていこう!』
その通りだなと思います。
次に繋げていきましょう!
そして続くはRチーム。
1戦目の相手は朝志ヶ丘SCさん。
試合の立ち上がりは非常に良く、前半にしっかりと先制点を奪って三原ペースになったものの、後半立て続けに2失点。それでも選手たちはあきらめず、終盤に1点を返して貴重な引き分けに持ち込みました!

Rチーム2戦目は栄SCさん。
試合は三原FCが前半に先制点を挙げ、後半はさらにギアを上げて追加点を重ね、4得点で完封勝利!攻守ともにバランスが取れていました!

Rチームは27日の決勝トーナメントへと駒をすすめることができました!

暑い中戦うチームメイトを気遣う姿は素晴らしかったです。
そして今年から導入された時差スケジュール。
1番暑い時間帯を避けた大会進行になっていて、午後14時頃から大会が再会されました。
その中、午後最初に登場したのは、
三原FC6年生チームGBRZ。

初戦はいずみSSさん。

最近成長著しい三原FC GBRZチーム。攻守にわたり段々とチームの形もできてきました。

全員で攻め、全員で守る――そのスタイルこそ、皆んなが応援したくなる理由だったりします。まさに『ガンバローゼ(GBRZ)』というチーム名に込められた想いがピッチに表れていました!
しかし、、、試合は惜しくも負けてしまいます。
二試合目、後がないGBRZの対戦相手は栄SCさん。

控えの選手も含め皆んなで勝利を目指します。
前半を0-0で折り返し勝負の後半!

円陣も組み士気を高めます。

GBRZは良い形を作る時間帯もあったのですが、、、
結果は0-4と負けてしまいます。
まだまだ成長過程のGBRZチーム。個人もチームとしてもまだまだ伸びる可能性大なので頑張っていきましょう!(ガンバローゼ!)
そしてもう一つの三原FC6年生チームSSもライオンズ旗に登場します。
初戦の対戦相手はアズマFCさん。

前半立ち上がりは攻撃が巧くハマらなかったのですが、徐々にペースを掴み4得点をあげる事ができ初戦を勝利します。
続いて対戦したのは朝志ヶ丘SCさん。

17:50にkickoffしたこの日の最終戦。日中に比べるとかなり涼しくなった環境で戦う事ができ、選手たちの動きもとても軽快でした。

果敢に攻める事ができ、最終スコアとしては2-0で勝利を掴みました。
7/27に行われる決勝トーナメントに進出しました。
6年生、5年生共に1チームづつ決勝トーナメントへ進む三原FCですが、決勝トーナメントまで時間もあるので更なるレベルアップができるように日々頑張っていきましょう!
