top of page

    SUMMER CAMP 2024

    執筆者の写真: MIHARA FC ENJOJI14MIHARA FC ENJOJI14

    更新日:2024年8月23日

    こんにちは。

    三原FCHPチームです。

    子供たちの夏休みも残り1週間ほどとなってまいりました。


    今回は8月9日、10日、11日の3日間で行われました【三原FC夏合宿2024】をレポートしていきたいと思います。



    【夏合宿初日】


    三原FCの夏合宿は朝霞第五小学校グラウンドに集合します。みんな大きな荷物を持ちながら元気に歩いてきます!


    各学年に別れて朝の挨拶とミーティングを行います。



    三原FCの移動着といったらオレンジT。サービスエリア等では、とても目立つので誘導しやすいんですよね。



    今年は団員だけで70名を超える大人数だったので、大型バスも2台チャーターしました。

    バスの中は始まったばかりの夏合宿に選手たちもテンションが上がっています。


    バスの旅も大きな問題もなく、宿舎につき、お昼ご飯を食べたら、さっそく練習です。



    3年生はリズムに合わせたウォーミングアップ。



    4年生は体力作りの為、走ります!



    5年生も走ります!



    6年生はボールを使いながら走ります。



    今年もGKコーチが帯同してくれているので、GK練習が行われていました。GKは走るではなく、飛んでましたね。


    たくさん走って、たくさん飛んでたから疲れたかな?と思いカメラを向けると。。



    全然元気でした。。



    5年生も元気、、、



    3年生は飛び跳ねるほど元気!w



    6年生は何やら真剣な表情で話し合い?このメリハリに強さの秘訣があるのかも?



    ボールを使った練習ももちろん行われ、1対1では各学年ヒートアップしていました。



    3年生もしっかり身体でボールを取りに行けてましたね。



    6年生となると1対1も迫力があります!



    5年生。まだまだ元気あるって感じです。5年生は2対2や3対3、4対4などの判断力もトレーニングするようなメニューが多かったですね。



    GK練習組も先輩のプレーを観ながら勉強。素晴らしい集中力!



    宿舎に戻ってからも元気な3年生と。



    4年生。あんなに走ったのにね。なんでこんな元気なんだろね、、、



    今年は女子部屋も人数が沢山で良かったね!

    女子団員もみんな元気だし楽しそう!




    下級生がワイワイやってるころ、6年生は団員皆んなのご飯を準備してくれていました。


    ありがとう!



    食堂にてみんなで夜ごはん!



    夕飯後には花火もやりました!

    今年も朝霞から花火職人さんが現れ、群馬の夜空に綺麗な花を咲かせてくれていました。


    花火職人さん!今年も素敵な花火をありがとうございます!


    花火が終わり夜空を見上げるとたくさんの星が。とても綺麗でした!少し星が動いてるようにも観れたんですよね。


    盛りだくさんな夏合宿初日は終わり。


    初日より盛りだくさんな夏合宿2日目が始まります。


    【夏合宿2日目】


    夏合宿2日目は



    ラジオ体操からスタート。群馬県片品村の朝晩は冷えるのでジャージ上下を着用する選手も多いです。



    3年生2日目の練習はゲーム形式のメニューを午前中にこなし。



    たくさん汗をかいたところで、、、


    恒例の



    キャンプ場での魚掴み!



    大人も必死に指示を出します。

    皆んな楽しそう!



    みんなで取った虹鱒をいただき鱒!

    これがまた美味しい!


    一方、4,5,6年生は?というと。



    4年生はコーンで狭い通路を作り、そこをドリブルで突破する練習。ボールタッチの練習にもなっている良いメニューにでした。



    6年生はアタッキングサードエリアでの5対5を行っていました。迫力のある練習になっていましたね!



    5年生は4対4などのメニューを行っていました。練習の合間にプレーの確認をする選手たち。


    みんな成長したなぁ。


    4.5.6年生のお昼は



    グラウンドの横を流れる河原でお弁当を食べていました。



    みんなで食べる弁当は格別に美味い!



    午後からは学年での対戦。

    まずは6年生vs5年生。



    魚つかみから帰ってきた3年生は4年生と対戦していました。こちらもよい試合してたね。


    4年生vs5年生も戦っていましたが、写真撮り忘れました!ごめんなさい!



    2日目の午後のお楽しみというと。監督も大好きな、、、



    スイカ!

    みんなよい顔して食べる食べる!



    3年生もコーチと一緒にスイカ!



    父母会長や参加してくれたお母さんが切ってくれるスイカは特別美味しく!


    毎年ありがとうございます!



    そして今年のNo.1スイカショットはこちら。



    爽やかすぎる!

    年賀状にも使えそうだね。


    夏合宿2日目はまだ終わりません。



    今年はコーチ陣がBBQの準備をしてくれました。美味しい野菜とお肉を汗だくになりながら調理してくれました!


    ありがとうございます!



    コーチが焼いてくれたお肉を

    『柔らか〜い』と言ったり。

    『〇〇コーチが焼いた肉は硬い!』と言ってみたり、みんな楽しそうに食べてましたね〜!


    BBQ後は流しそうめんタイム。


    今年のNo.1流しそうめんショットはこちら。



    表情が最高です。そうめん、、、ほぼほぼ落下してましたね、、、


    この後お楽しみ会へと続きます。



    3年生は初めてのお楽しみ会での出し物でしたが堂々としてました!



    6年生は監督とコーチの団扇を自作し会場を盛り上げていました!監督の誕生日もお祝いしちゃう辺りもなかなか手が込んでいます!



    5年生はアイドルとヲタ芸を披露!アイドルサイドに1人男子を入れるあたり、なかなか面白かったです!



    4年生はコーチ陣も巻き込みBling-Bang-Bang-Bornをみんなで踊っていました!完成度も高く会場も盛り上がっていました!


    各学年の出し物も無事に終わり2日目も終了かな?と思いますが、2日目はまだ終わりません。


    ビンゴ大会へと移ります。



    豪華景品が並ぶ三原FCビンゴ大会!



    皆んな必死です!

    真剣な表情がとてもよいです!


    ビンゴ大会も終わり選手たちは就寝。


    大人たちはこの日最後の催し物の準備。。。



    監督の誕生日を特大ケーキでお祝いしました!合宿の日程と監督の誕生日が重なり!皆んなでお祝いできました!Rコーチのこーゆーサプライズ好きです!


    監督誕生日おめでとうございます!


    そして怒涛の夏合宿2日目が過ぎ。


    【夏合宿3日目】


    3日目の朝はラジオ体操から始まり。

    朝イチに全員での集合写真を撮りました。


    みんな少し眠そうだけどよい顔してます!



    その後朝ご飯を食べ。早速練習場へ。



    合宿3日目は午前中しか練習ができないのでゲーム中心のメニューとなります。



    今回の合宿にはHP委員会のママカメラマンさんが参加してくれていたので躍動感のある写真をたくさん撮っていただきました!


    ありがとうございます!



    3年生は3年生対決!みんな必死にボールを追います!



    5年生はお父さんチームとも対戦!まだまだお父さんたちには敵わなかったかな?



    6年生対5年生の試合は本当に見応えがありました。



    今年で最後の夏合宿となった6年生。



    楽しい思い出はたくさん作れたかな?



    合宿最終日には監督、コーチ、合宿に参加してくれた保護者と一緒に集合写真。


    各学年も。



    5年生andコーチand保護者で集合写真。



    4年生andコーチand保護者で集合写真。



    3年生andコーチand保護者で集合写真。



    GKコーチとGKメンバーでも1枚!

    みんな良い顔!



    今年もまた長いレポートになってしまいました。。。



    来年はもう少しコンパクトにまとめてレポートできるように努力します!




    Comments


    bottom of page