top of page

    ライオンズ旗レポート 2024 DAY.01

    執筆者の写真: MIHARA FC ENJOJI14MIHARA FC ENJOJI14

    こんにちは。

    三原FCHPチームです。

    今年もライオンズ旗のシーズンがやってまいりました。



    今年のライオンズ旗初日は朝から雨が降ったりやんだりと蒸し暑さが残るなか開催されました。



    このライオンズ旗を目指し朝霞市の少年団サッカーチームが競い合います。



    大会参加チームが集まり開会式が行われました。


    ライオンズ旗初日、三原FCから参加したのは。


    三原FC5年生チーム。


    【三原FC SG】と【三原FC DW】総勢22名が参加してきました。


    SG、DW共に優勝を目指すと気合いが入っていました。


    まずは三原FC5年生チーム全体でウォーミングアップを行います。




    三原FC SGがオープニングゲームに向かいます!サイドラインに並びコーチと作戦と各々の役割を確認し、モチベーションを上げてから試合に臨みます。

    この試合の入り方カッコいいんですよね。



    三原FC DWも全員で守り、全員で攻める。チームの団結力が増してきました。



    開会式に参加した4年生や6年生も応援してくれてました。縦の繋がり素晴らしいですよね。ありがと〜!



    三原FC SGは2勝し28日に行われる決勝戦に駒を進めました。おめでとう!



    三原FC DWは勝利をおさめる事ができず28日の試合に参加することは叶いませんでした。


    悔しくて泣き出してしまう選手も。

    その選手に寄り添いながらグランドを後にする姿に拍手が送られていました。


    勝敗も大切なことですが、仲間を思いやる気持ち。とても大切だと思います。


    チームで成長していきたいですね。



    次に登場したのは


    三原FC3年生チーム!総勢29名、3チームでのエントリー。8人制では初の公式戦なので皆んな気合い入っていました。


    ちなみにエントリーネームは

    【三原ルパン】【三原次元】【三原五右衛門】と、保護者にはわかりやすいネーミングだったみたいですが、選手たちはわからない子も、、、w


    三原FC3年生チームもウォーミングアップは全員で行います。

    30名弱がサブグランドでウォーミングアップするとすごい密集具合となってました。


    三原ルパンは初戦を落としてしまいます。。

    そして、なんと、、、三原次元も三原五右衛門全ての試合を僅差で負けしまいました。



    その結果三原ルパンはアズマさんと対戦が決まり、三原次元と三原五右衛門はまさかのライオンズ旗にて対戦する事に。



    三原ルパンは善戦し勝利することができました!



    攻撃陣のリズムもよく勝利に貢献していました。



    三原次元vs三原五右衛門もまた見応えのある素晴らしい試合でした。



    三原五右衛門が先制点を切り裂くと。



    三原次元が同点ゴールを撃ち抜く互角の展開に。



    引水タイムも三原FCコーチ陣総出で対応していました。ありがとうございます!


    試合は1-1と引き分けで終わったものの、とても内容の濃い戦いだったと思います。選手たちの良いところが随所に観れました。


    三原FC3年生チームのライオンズ旗の戦いは終わりましたが、今大会で感じた事を仲間と共に次回大会に活かしてほしいです。

    夏合宿もあるので更なるレベルアップを期待しています!



    来週21日(日)には

    初の公式戦を迎える【三原FC1年生】から2チーム。


    前回大会3位の【三原FC2年生】から3チーム。


    成長著しい【三原FC4年生】から3チーム。


    そして、

    前年5年生大会を優勝し連覇を狙う【三原FC6年生】から1チームがエントリー。


    週末は暑くなる予報ですので、いつも以上に暑さ対策をして、各学年大会にのぞみたいですね!

    Kommentare


    bottom of page