朝霞いずみSS招待サッカー大会【5,6年生大会】
- MIHARA FC ENJOJI14
- 2024年12月3日
- 読了時間: 3分
こんにちは。
三原FC HPチームです。
今週末は各学年活動があったので、順番にレポートしていきたいと思います。
まずはこちらから。

朝霞いずみサッカースポーツ少年団さん主催の招待サッカー大会に三原FC5,6年生チームが参加してきました。

まず最初にピッチに現れたのは、
三原FC6年生チーム。
怪我や病欠も有り8人ギリギリでの参加となりました。

午前中の2試合をしっかり2勝し午後の順位決定戦の一位パートを獲得しました。
交代選手がいない中で、スタミナや怪我に気を配りながらも首位通過ができるのは素晴らしいことだと思います!
そして6年生チームの後に登場したのは、

新人戦を来週末に控える三原FC5年生チーム。
新人戦は同会場で行われる為、ウォーミングアップや試合への入り方、ポジショニングの調整など諸々確認しながら試合にのぞんでいました。
その調整の一つ、初戦の戦い方にズレが出てしまったのか、、、初戦を引き分けに終わってしまい、2試合目の得失点差も有り、2位通過となりました。

午後の順位決定戦は円陣を組み、改めて士気を高めます。

ハーフタイムには指導者と選手たちで修正ポイントを探ります。
結果として順位決定戦をクリーンシートで勝利し大会を3位で終える事ができました。
そして6年生大会の決勝戦。

三原FC6年生チームも円陣を組み気合いを入れます。
決勝戦はとても白熱し、両チームに得点チャンスが生まれるのですが、両チームGKの活躍があったり、ポストにゴールを阻まれたりと一進一退の戦いが続きます。

指導者もハーフタイム時に必死に戦術や選手のモチベーションを上げる為に、声を掛けていました。

決勝戦後半には三原FCのペースになる時間帯もあったのですが、得点をあげることができず。
試合は10分間の延長戦へ。
それでも決着はつかずPK戦へ。

選手たちが主体となりPKキッカーの順番を決め、PK戦に挑んだのですが、結果は3-2で負けてしまいました。
PKを失敗してしまった選手は泣き崩れていました。けど、シュートのスピードもコースもとても良かったです。対戦相手のGKのセービングが本当に素晴らしかったんだと思います。
今回の失敗を糧に次に繋げてほしいです。決してPK蹴ることが怖いなんて思ってほしくないな。。と思いました。
素晴らしいキックを持っている選手なので。
招待大会は
三原FC6年生チームは準優勝。
三原FC5年生チームは3位。
という結果に終わりました。
招待大会へお招き頂いた、
朝霞いずみサッカースポーツ少年団さん本当にいつもありがとうございます!
12月には三原FCの招待大会【2年生大会】もございますのでよろしくお願いいたします。
三原FC5年生は市総体リーグ最終節に新人戦と頑張ってください!
Comments