MIHARA FC ENJOJI14
全員出す事でチームが成長する。
更新日:3月21日
おはようございます。
三原FC HPチームです。
今朝はフットボール育成関連記事で共感できた記事があったのでこちらでも共有しますね。

『全員出す事でチームが成長する。そんな想いがサッカー文化を育んでいく。』
記事の中で、
「戦力が同じ2つのチームがあって、毎月1試合をするとしよう。Aはレギュラーしか出さない。Bは全員を出す。1年後どちらのチームが勝つと思う?」
「正解はBなんだ。驚いた人も多いんじゃないかな。うまい選手を出す方が勝てるんじゃないかって思うよね。もちろん、最初の2、3ヶ月はAが勝つよ。でも、3ヶ月、4ヶ月、半年と経つ頃には、AとBの力関係は逆転していくんだ。どうしてだろう」
この考え方ってなかなか理解してもらえなかったり、子供達にとっても、なんで???って思う時があると思うのですが、チームの底上げを考える時とても大切な考え方なんだと思います。
色んな子の成長が、『巧い』と言われる子の成長に繋がり、最終的にチームが強くなる。
そんなチームビルディングが出来たら理想的なんでしょうね。
今度また面白い記事がありましたら、こちらのブログで共有しますね。
※今回の記事の内容は、三原FC指導者全員の意見、考えではないので予めご承知ください。ブログ作成者の一意見です。