top of page

    令和5年度 市総体スタート

    • 執筆者の写真: MIHARA FC ENJOJI14
      MIHARA FC ENJOJI14
    • 2023年10月31日
    • 読了時間: 3分

    更新日:2023年10月31日

    こんにちは。

    三原FC HPチームです!

    先日より市総体もはじまり週末の朝霞陸上競技場では熱戦が繰り広げられております!



    春〜夏時期の『ライオンズ旗』そして、秋に行われる『市総体』。三原FCはこの2つの市内大会を公式戦と位置付け参加しています。


    ライオンズ旗も市総体も朝霞市でNo.1を競いつつ、日頃の練習の成果を出すことを目標としています。


    その秋の市総体が10/22よりスタートし、


    まずは三原FCの4年生が予選を戦ってきました。



    試合前に各々の役割りを確認し、

    士気を高める三原Oチーム。



    試合開始まで少し時間の空いた三原Yチームは入念にウォーミングアップを行っていました。


    三原FC4年生チームは2チーム参加したのですが、両チーム共に決勝トーナメントに進出!!!


    したのですが、予選リーグの結果により、決勝トーナメントの初戦が『三原対決』となりました!これも良い経験。素晴らしい戦いを期待してます!


    そして10/29にはライオンズ旗を劇的な優勝で三原FCを盛り上げてくれた三原FC2年生チームが登場!



    2年生チームも2チームで参戦。

    紅白のユニホームもなかなか良い感じです!


    ちなみに三原FC 2年生チーム。今回は三原Sと三原M。いつもスイーツの名前が付いてたのに、、、今回は普通だなと思ってたら、ちゃんと名前ありました。


    三原Mは『三原マスカルポーネ』

    三原Sは『三原スフォリアテッラ』


    マスカルポーネはなんとなく解ります。。。しかしスフォリアテッラなかなかイメージしにくく。調べてみたらイタリアはナポリ発祥のスイーツらしくサクサクとした食感がたまらない!との事。今度食べてみたいと思います!


    さて、試合の方は、、、



    元気よくウォーミングアップしています!




    各チーム試合前のミーティング時にコーチからキャプテンマークを託されます。



    用具チェックを済ませて、いざ試合へ!



    コーチが子供達の目線合わせて作戦を一緒に考える。凄くよいですよね!子供たちも積極的に話し合いに参加していました。



    試合を終えて選手同士で話し合う姿も。

    自分のプレー。友達のプレーを言語化できることはとても素晴らしいことだと思います。このまま成長してほしいですね〜。


    そして三原2年生チームの市総体の結果は、、、


    三原Mチームが準優勝。

    三原Sチームが4位。


    という結果で終了しました。


    2チームとも最終戦で勝利することができず、少ししょんぼりしてたかな。



    泣いてる選手もいました。悔しい気持ちを経験することはとても大切なこと。ここからまた1つ成長してくれると思います!


    三原2年生チームはこれから志木杯と三原招待試合と大会が続くので頑張っていきましょう!


    ちなみに三原FC5年生チームは現在夏に順延となった【ライオンズ旗】を戦っています!予選を2連勝し決勝トーナメントに進出を決めています!!!流石です!



    10/21に行われた市総体6年生大会は2連敗で予選敗退となりました。人数が少ない三原FC6年生チームですがまだ色んな大会にエントリーすると思いますので引き続き頑張って欲しいです!


    11/5は三原FCから1年生チームと3年生チームが市総体に参加します!こちらもどんな戦いをみせてくれるのか。


    今から楽しみです!

    Comments


    bottom of page