ライオンズ旗レポート2023 DAY.02
- MIHARA FC ENJOJI14
- 2023年7月18日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
三原FCHPチームです!前回に引き続き今回もライオンズ旗二日目の様子を写真多めにレポートしていきます。

大会二日目は三原FC2年生チームと4年生チームが登場します。
三原FC2年生チーム、4年生チーム共に人数が多い学年なので2学年とも2チーム出場となりました。
ちなみに

2年生チームのチーム名は
【三原シュトーレン】と【三原ブリオッシュ】コーチは甘いモノ好きなのかな?なんて思える遊び心のあるネーミングです。
さて大会の様子もレポートしていきます。

朝霞陸上競技場のサブグラウンドにてウォーミングアップする2年生。

グラウンドに入り試合と同じグラウンドにてボールに触ります。ドリブルやトラップ、パス、シュートと試合に備えます。

いい姿勢でドリブルできてる!

さあ。いよいよ試合開始!
三原シュトーレン、三原ブリオッシュ共に同時刻にキックオフ!

三原ブリオッシュは初戦を新ユニホームで闘います!

ハーフタイムにコーチの指示を聞ける2年生。素晴らしい!

でも2年生。こんなむじゃきさも。仲間と共にサッカーを楽しめる。最高です。

この日も暑く。。気温は10時の段階で35℃。

大会本部はスプリンクラー対応でグラウンドの熱を逃してくれていました。

試合の合間にコーチと作戦の確認をする三原シュトーレン。

三原ブリオッシュはコーチが見守るなか円陣を組み気合いをいれます。

暑い中よく走り、頑張った選手たちをハイタッチで迎え入れるコーチ。選手と指導者の普段からの関係性がこーゆー時に出てきますよね。

ライオンズ旗2年生大会は暑さの関係も有り、各チーム予選2試合を戦い切りそこで大会終了となりました。
三原ブリオッシュは1勝1敗
三原シュトーレンは2勝

大会終了後、木陰にて選手たちに話しかけるコーチ陣。
最後に今回は大会を終えてからのインタビュー動画で三原FC2年生チームのレポートを締めようと思います。
さて、続いて三原FC4年生チームのレポートも。
三原FC4年生チームも2チーム出場しているので、

各チームに分かれてミーティングを行います。4年生ともなるとしっかりとコーチの話を聞ける選手は増えてきます。

暑さ対策で大会本部が用意してくれたテントにて初戦の入り方や作戦を確認する三原FC4年生チーム。

サブグラにてウォーミングアップを行います。

ウォーミングアップ中にコーチと色々と話もしていました。作戦の確認や体調について選手、コーチで共有していました。

試合前のシュート練習でグラウンドの感覚を確かめます。

綺麗なフォーム!何より笑顔がよい!いいメンタルで試合に臨めそう!
三原FC4年生チームは見事に予選を両チーム共に突破し、30日に行われる決勝トーナメントの出場を決めました!おめでとうございます!
ライオンズ旗二日目も暑い中、各学年、各チームが必死に頑張っていました!
とても濃い1日となっていましたね。
次は23日。三原FC6年生チームと三原FC3年生チームが出場します。
ライオンズ旗まだまた楽しみがいっぱいです!
Commentaires